報徳学園中学校・高等高校少林寺拳法部
HOUTOKU GAKUEN SHORINJI KEMPO CLUB

NEWEST

迫力の一回戦突破

 今日は第89回全国高等学校選抜野球大会の2日目で、第2試合で報徳学園が岐阜県代表の多治見高校と対戦しました。3年ぶりとなる選抜野球大会出場で、少林寺拳法部員も甲子園球場に応援に行きました。
 報徳学園は先攻で、1回表の攻撃が始まるや、アルプススタンドの応援席は全員総立ちで熱のこもった応援が始まりました。



 選手もこれに応えるかのように、どんどんと得点を重ね、終わってみると21:0の圧勝でした。午後は道場に戻って練習ですが、甲子園での感動、エネルギー、パワーを胸にしっかりと汗を流しました。



 私たちも3月24日(金)から26日(日)に香川県善通寺市の善通寺市民体育館で開催される第20回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に出場です。今回は第20回大会という区切りの大会ですが、報徳学園は20回のすべての大会に出場してきました。自己確立、自他共楽の精神に基づき、あと数日、まじめな修行を重ねて大会に臨みたいと思います。合掌。

| その他 | 10:15 PM |

新入生歓迎

 報徳学園中学校並びに報徳学園高等学校にご入学の皆様、誠におめでとうございます。6年ないし3年間、勉強に、部活動にしっかりと取り組んで、大いに学んでください。
 少林寺拳法部は中学生と高校生が一緒に練習し、毎年近畿大会や全国大会で活躍しています。中・高ともに少林寺拳法経験者、未経験者を問わず、新入生大歓迎です。是非、少林寺拳法部にお越し下さい。
 少林寺拳法部では、日頃の練習の成果を発揮するための場として、様々な大会に出場するとともに、慶應義塾高校(神奈川県)や一燈園中学・高等学校(京都府)、あるいは西宮学文道院などとの合同合宿などを行います。合同合宿は中学生や高校生のほかに小学生や大人も参加し、合宿を通じて幅広い仲間作りができます。
 また、少林寺拳法と創作和太鼓のフージョン、「留魂太鼓」にも取り組んでいます。これは報徳学園少林寺拳法部オリジナルの創作和太鼓で、和太鼓の響きと少林寺拳法の演武の迫力が醸し出す独特の荘厳さと力強さが魅力です。
 日々の練習や合宿、大会、さらには創作和太鼓と幅広い活動を通して、素晴らしい仲間を作り、二度とない中学・高校時代を有意義に過ごしましょう。
 3年前には道場も新しくなり、のびのびと練習できます。新入生の皆さん、どうぞ少林寺拳法部に入り、さわやかな汗を流しましょう。

| 監督からのメッセージ | 01:34 PM |

NEWEST TOP

HOME

PROFILE

CALENDAR

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

<<前月 2017年03月 次月>>

SEARCH

NEW ENTRIES

■ 監督からのメッセージ (172)

■ キラリ輝く部員のブログ (50)

■ 大会記録 (119)

■ 報徳少林寺乱武留魂太鼓 (7)

■ 年間行事予定 (26)

■ その他 (25)

ARCHIVES

■ 少林寺拳法とは

■ 少林寺拳法リンク

■ 報徳学園

■ 報徳学園リンク

■ 部の沿革

■ 大会記録

■少林寺拳法部連絡板

■ ファイル置き場

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
Desind by JiA Sales Promotions