報徳学園中学校・高等高校少林寺拳法部
HOUTOKU GAKUEN SHORINJI KEMPO CLUB

NEWEST <<次の記事 前の記事>>

8月、9月の予定表

8月、9月の予定表を掲載しました。こちらからどうぞ。⇒

| 年間行事予定 | 08:13 AM |

7月24日、中学校オープンスクール

 7月24日(日)に報徳学園中学校オープンスクールが開催され、少林寺拳法でも体験練習会を行います。少林寺拳法に興味のある小学生、保護者の皆さん、どうぞご来校ください。
 報徳学園中学校少林寺拳法部の魅力は、様々なイベントがあり、これに中学生と高校生がともに取り組む中、中学生だけではできない独自の成長があることです。
 兵庫県中学校大会をなじめ様々な大会にも高校生と一体になって取り組み、クラブ合宿、創作和太鼓など、活動は盛りだくさんです。
 創作和太鼓は毎年秋に行われる学園祭で発表しますが、西宮市の成人式や少林寺拳法全国大会、2001年少林寺拳法国際大会 in フランス等でも発表しました。と言いましても、その頃は高校生中心でしたが、今では中学生も一緒に創作和太鼓に取り組んでいます。
 中学校オープンスクールを機に、是非少林寺拳法にお立ち寄りください。少林寺拳法経験者、未経験者共に大歓迎です。

 @オープンスクールの参加は、報徳学園ホームページから、お願いいたします。(以下、学園のホームページより。)

日時 : 7月24日(日) 10:00〜13:00
場所 : 本校 大谷記念講堂・グランド他
対象 : 小学生4〜6年生及び保護者の皆さま
内容 :  9:30〜    受付
     10:00〜    開会 オリエンテーション      於 大谷記念講堂
     10:15〜11:05 体験授業(国・数・英・理・社・情報)   於 各教室
    ※10:50〜11:30 親学セミナー              於 大谷記念講堂
     11:20〜12:00 クラブ体験               於 グランド 他
     12:15〜    閉会 アンケート記入          於 大谷記念講堂
     12:30〜    個別相談(希望者)        於 本館1F教室
              ミニ説明会(希望者)        於 西館会議室

 その他 :熱中症対策はくれぐれも各自でお願いします。
      公共交通機関にてお越しください。
      お近くの方用には、駐輪場をご用意いたします。

■お申込みはこちらから■
http://34web9.sixcore.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=029

| 監督からのメッセージ | 06:08 AM |

2016年少林寺拳法兵庫県大会の結果

男子三段の部 第4位 蘆田歩音・仲埜友将
男子二段の部 第2位 平 秀興・物上 巧 第4位 小畑敦誌・西村祥輝
第5位 小田湧也・合田仁一郎
        決勝進出 田中遊利・村山 輝(西宮学文)
男子初段の部  第2位 芝田 駿・小畑賢太
男子級拳士の部 第2位 立岩祐哉・橘 聡太
男子単独有段の部 第2位 谷口 礼 第6位 西村祐輝(西宮学文)
        決勝進出 河嶋琉唯、小林宙生
男子単独段外の部 第1位 文殊晴人 第7位 橘 謙介
一般団体の部  第1位 兵庫県高校選抜
         小田湧也、小畑敦誌、谷口 礼(以上、報徳学園)
         中島 晟、村上良忠、應地友樹(以上、県立相生産業)
         飯野隼也、田中太一(以上、神戸村野工業)
        第3位 報徳学園
         田中遊利、平 秀興、蘆田歩音、立岩祐哉、芝田 駿
         西村祥輝、物上 巧、村山 輝、小畑賢太、合田仁一郎

中学生男子の部 第6位 小田 翔・溝端建太朗


報徳拳林会(報徳学園少林寺拳法部OBとその家族のクラブ)の成績
男子四段以上の部 第1位 大西清文・渡辺 龍
男子三段の部   第3位 岡崎雄悟・木谷巨成
女子単独有段の部 第1位 金澤望美

 本大会は、高校生以上は大学生や一般の方と同じコートで競う、いわばオール兵庫の大会です。そういった大会で報徳学園の高校生たちが、これだけの成績を収めることができたのはととも立派です。よく頑張りました。これまで支えてくださった家族やお世話になったコーチ、その他多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、ご恩に報いる修行をこれからも続けてください。
 いつも熱い声援を送ってくださる保護者、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。

| 大会記録 | 06:47 AM |

前期中間考査応援メッセージ

 兵庫県中学校大会と兵庫県高校大会が終わりました。大会前は少し厳しい練習をしましたが、皆さんよく頑張って体力的にも技術的にも、そして何より精神的に成長することができました。
 次はこの成長を勉強に活かし、前期中間考査において一人ひとりが納得できる結果を生み出してください。
 連日、雨や蒸し暑さが続きますが、このような負の要因に負けず、全力で勉強に取り組み、正々堂々と試験を受けて下さい。

露堂々  留脈々

| 監督からのメッセージ | 10:09 AM |

平成28年6月、7月の予定表

 6月、7月の予定表をアップしました。こちらからどうぞ。

| 監督からのメッセージ | 09:21 PM |

中学校オープンスクール

 7月24日(日)に報徳学園中学校オープンスクールが開催され、少林寺拳法でも体験練習会を行います。少林寺拳法に興味のある小学生、保護者の皆さん、どうぞご来校ください。
 近年、報徳学園少林寺拳法部の中学生は、全国中学生大会や少林寺拳法全国大会などでも好成績を収め、活躍中です。そういった中学生が高校に進み、インターハイ等の大規模な大会で活躍しております。
 また、大学進学結果も好調で、「強く、楽しく、暖かく!」を合い言葉の基、勉強と少林寺拳法の両立を目指して頑張っています。
 @オープンスクールの参加は、報徳学園ホームページから、お願いいたします。(以下、学園のホームページより。)

日時 : 7月24日(日) 10:00〜13:00
場所 : 本校 大谷記念講堂・グランド他
対象 : 小学生4〜6年生及び保護者の皆さま
内容 :  9:30〜    受付
     10:00〜    開会 オリエンテーション      於 大谷記念講堂
     10:15〜11:05 体験授業(国・数・英・理・社・情報)   於 各教室
    ※10:50〜11:30 親学セミナー              於 大谷記念講堂
     11:20〜12:00 クラブ体験               於 グランド 他
     12:15〜    閉会 アンケート記入          於 大谷記念講堂
     12:30〜    個別相談(希望者)        於 本館1F教室
              ミニ説明会(希望者)        於 西館会議室

 その他 :熱中症対策はくれぐれも各自でお願いします。
      公共交通機関にてお越しください。
      お近くの方用には、駐輪場をご用意いたします。

■お申込みは報徳学園ホームページからお願いいたします。■

| 監督からのメッセージ | 05:41 AM |

NEWEST TOP <<次の記事 前の記事>>

HOME

PROFILE

CALENDAR

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<<前月 2025年07月 次月>>

SEARCH

NEW ENTRIES

■ 監督からのメッセージ (172)

■ キラリ輝く部員のブログ (50)

■ 大会記録 (119)

■ 報徳少林寺乱武留魂太鼓 (7)

■ 年間行事予定 (26)

■ その他 (25)

ARCHIVES

■ 少林寺拳法とは

■ 少林寺拳法リンク

■ 報徳学園

■ 報徳学園リンク

■ 部の沿革

■ 大会記録

■少林寺拳法部連絡板

■ ファイル置き場

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
Desind by JiA Sales Promotions