報徳学園中学校・高等高校少林寺拳法部
HOUTOKU GAKUEN SHORINJI KEMPO CLUB

NEWEST <<次の記事 前の記事>>

2022少林寺拳法兵庫県大会〜県民大会の結果



1 日 時 2022年6月26日(日) 9:30〜
2 場 所 兵庫県立武道館
3 名 称 2022少林寺拳法兵庫県大会
      兼76回兵庫県民スポーツ大会
4 結 果
 高校生男子の部
  第2位 鍬田由典・新西優星   第4位 太田祐介・富永寛暁
  第5位 松本一樹・山口源貴
  決勝進出 藤井悟司・小川悠斗 
 中学生男子の部
  第5位 吉田良介・生田悠陽   第6位 岸田 空・要津優太
  決勝進出 大賀智仁・山本眞修
 男子中学生単演の部
  第1位 上見一晟
  予 選 村上遥斗
 一般団体の部
  第2位
   松本一樹・山口源貴・渡邉壮貴
   加藤賢治・米井大智・高木 響・小寺正弘
 中学生団体の部
   第5位 吉田良介・生田悠陽・岸田 空・要津優太・山本真修・大賀智仁

卒業生
 一般三段・四段の部
   第1位 岡崎雄吾・川内雄斗

 これまでご指導・ご声援をいただきました皆様に心より感謝申し上げます。また、早朝より会場で応援していただきました保護者の皆様も暑くお礼申し上げます。おかげさまでそれぞれにとても良い演武ができました。特筆すべきは中学2年生の上見君です。現在3大会連続優勝中です。今後の成長が楽しみです。また、卒業後も長く少林寺拳法を継続している「報徳拳林会」の岡崎さん、川内さんも優勝できました。おめでとうございます。後輩の目標にもなり得ますし、大変うれしいことです。
 鍬田・新西組と拳林会の岡崎・川内組は大阪で開催される2022年少林寺拳法全国大会に出場します。頑張ってください。
 それでは皆さん、今日も良い一日をお過ごしください。
 Stay safe and have a nicd day!

写真提供:デルソルスクールフォト 生田勝久様
 いつも本当にありがとうございます。


















| 大会記録 | 05:45 AM |

写真追加〜第52回兵庫県高等学校少林寺県法大会の結果




1 名 称 第66回兵庫県高等学校総合体育大会
第52回兵庫県高等学校少林寺拳法大会
兼 第49回全国高等学校少林寺拳法大会
1 日 時 令和4年6月5日(日)9:30〜17:00
2 場 所 ベイコム総合体育館
3 結 果
 男子単独演武の部 優 勝 鍬田 由典  第6位 荻野 佑吏
           第8位 冨永 寛暁  決勝進出 高木 響
 男子組演武の部   第2位 太田 裕介・新西 優星
           第4位 加藤 賢治・渡邉 壮貴
           第6位 藤井 悟司・小川 悠斗
           第7位 松本 一樹・山口 源貴
 男子団体演武の部  優 勝
           鍬田 由典・太田 裕介・新西 優星・荻野 佑吏
          藤井 悟司・冨永 寛暁・小川 悠斗・的場 廉太朗
 男子総合      優 勝


 コロナ禍にありながらも、兵庫県高校大会が無事終了し、まずまずの成績を納めることがっできました。これも偏にこれまで応援してくださいました保護者を始め、多くの皆様と、熱心にご指導くださいましたコーチの方々のおかげと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 単独演武決勝で、鍬田君の演武が終わって点数が表示されたとき、会場にどよめきが起こりました。なんと「90点」が2つもありました。全国インターハイでの活躍を期待します。
合掌



| 大会記録 | 10:43 PM |

写真追加〜第22回 兵庫県中学校少林寺拳法大会




 日 時 令和4年5月29日(日) 10:00〜13:30
2 場 所 尼崎市立大庄中学校体育館
3 成績
 男子単独演武の部
  第1位 上見 一晟  第3位 村上 遥斗

 男子組演武の部
  第1位 岸田 空・要津 優太   第2位 生田 悠陽・𠮷田 良佑
  第3位 山本 眞修・大賀 智仁

 男子団体演武の部
  第1位
   𠮷田 良佑・生田 悠陽・岸田  空・要津 優太
   村上 遥斗・山本 眞修・大賀 智仁・上見 一晟

 今回の大会では出場者全員が上位3位以内に入賞し、全員が第16回全国中学生少林寺拳法大会に出場することになりました。これも偏にこれまでご指導いただきましたコーチ、クラブ補助員、そして少林寺拳法部を支え、ご声援をくださいましたすべての皆様のおかげと心より感謝申し上げます。
 また、大会当日は貴重な休日にもかかわらず多くの方に会場に足を運んでいただき、特に保護者の皆様には最後まで熱心に応援していただきました。本当にありがとうございます。今回の大会結果に慢心することなく、一層の精進を重ねて参ります。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

合掌

































写真提供:デルソルスクールフォト 生田勝久様
     ホームページはこちらです ⇒ デルソルスクールフォト

| 大会記録 | 10:34 PM |

頑張れ、ファイター福田!

 皆さん、こんにちは。今日も報徳学園少林寺拳法部ホームページにお立ち寄り下さいましてありがとうございます。
 今日のブログでは新たなサポーターを紹介させていただきます。卒業生のプロファイター 福田翔太君がプロ第2戦を迎えますが、私がお世話になっている「なごみ鍼灸整骨院」の先生が、院内にポスターを掲示して応援して下さっています。実は第1戦の時もポスター掲示をしていただいたのですが、HPでは紹介しておりませんでした。今回、改めて紹介させていただきますと共に、福田君へのご声援、ご協力に改めまして感謝申し上げます。本当にありがとうございます。きっと福田君の心の支えになるものと思います。
 「顔つきが前回よりもたくましくなり、ボクサーらしくなった!」と先生は言われました。ポスターの写真を見てもそう思えます。皆様、是非福田君に熱いご声援をお願い致します。

第2戦のご案内です。
 1 日時 2022年5月1日(日)10:30 開場
 2 場所 神戸常盤アリーナ



なごみ鍼灸整骨院のホームページは ⇒ こちらです。


 それでは皆さん、今日もご安全に、そして週末を健やかにお過ごし下さい。 Stay safe and have a nice weekend!

| 監督からのメッセージ | 09:34 AM |

部員募集!新入生大歓迎2

 皆さん、おはようございます。今日も報徳学園少林寺拳法部ホームページにお立ち寄り下さいましてありがとうございます。4月11日(月)、報徳学園でも新入生と在校生の対面式、そして始業式が行われます。そこで今日は中学生部員が新入生歓迎、そして部員募集のメッセージをお届けします。

 それではまず中学主将の吉田君です。

中学3年主将 吉田良佑


 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私たち少林寺拳法部は心と体を共に鍛えており練習は仲間と共に頑張っています。
 練習の中にある技を学ぶ練習はいろんな技があり全部楽しく驚く技ばかりです。今いる部員はほとんどが経験者ではなく未経験者ですが仲間と共に成長しているので中学からでも大会で良い成績を残しています。
 少林寺拳法に少しでも興味を持った人、何か面白い事を学びたい人、損することは絶対にないのでぜひ少林寺拳法部来てみてください。初心者も経験者も大歓迎です!


 続いて副将の生田君です。


中学3年副主将 生田悠陽

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 私たち少林寺拳法部では心や体を鍛え、先輩、後輩と共に楽しく練習をしております。
 今、この少林寺拳法部では経験者が少なく、未経験者で入部している人が多いです。しかも、中学生、高校生どちらも大会で良い成績を残しています。
 少林寺拳法に興味を持った人、心と体を鍛えたい人、全く損したりすることがないので、経験者、未経験者、是非この少林寺拳法部に来てみてください。

 ありがとうございました。最後に、大西先生作成の盛りだくさんな部員募集ポスターを紹介します。
  ⇒ 部員募集ポスターはこちらです。

| キラリ輝く部員のブログ | 06:21 AM |

部員募集!新入生大歓迎。

 皆さん、おはようございます。今日も報徳学園少林寺拳法部ホームページにお立ち寄り下さいましてありがとうございます。4月8日(金)、桜が満開の中入学式が行われ、中・高共に新入生を迎えました。少林寺拳法部にもたくさんの新入生が入ってくれるとうれしいですね!そこで今日のブログでは、部員からの新入生歓迎のメッセージをお伝えします。
 それではまず高校主将の鍬田君です。

高校3年主将 鍬田由典

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。報徳学園少林寺拳法部は創部50年という長い歴史があります。少林寺拳法では仲間と共に練習することで突き蹴り等の技術を高めあうことが出来ます。それだけでなく、常に他人を思いやる気持ちや礼儀など大切なことをたくさん学ぶことができます!
 また、中高合わせてたくさんの部員が日々道場で練習をしていますが、そのほとんどが未経験者でした。ですが顧問の先生、コーチの方々などのご指導のおかげで全国大会出場を果たしています。初心者・経験者問わず報徳学園少林寺拳法部で、心身共に強くなりましょう!

 鍬田主将、ありがとうございました。続いて高校副将の太田君からのメッセージです。

高校3年副将 太田裕介

 創作和太鼓、新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私たち少林寺拳法部は中学生・高校生ともに一生懸命練習に励んでいます。練習は胴、ミット打ち、技術練習、演武練習など様々な練習があり、心と体を共に鍛えています。また毎年文化祭で発表する創作和太鼓「報徳少林寺乱武留魂太鼓(ほうとく しょうりんじ らんぶ りゅうこんだいこ)」にも取り組んでいます。今いる部員は少林寺拳法を経験したことがなかった人がほとんどです。少林寺拳法に少しでも興味を持った人、何か新しいことに挑戦したい人、初心者も経験者も大歓迎です!

 鍬田君は少林寺拳法経験者、太田君は未経験でした。ふたりとも入学以来3回の全国大会に出場し、常に上位の成績を収めています。二度とない中学・高校時代、明るく、礼儀正しい仲間と供に少林寺拳法部で完全燃焼しませんか!新入生の皆さん、心からお待ちしております。

 それでは皆さん、今日もご安全に、そして健やかにお過ごし下さい。 Stay safe and have a nice day!

 

| キラリ輝く部員のブログ | 06:04 AM |

NEWEST TOP <<次の記事 前の記事>>

HOME

PROFILE

CALENDAR

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<<前月 2025年05月 次月>>

SEARCH

NEW ENTRIES

■ 監督からのメッセージ (172)

■ キラリ輝く部員のブログ (50)

■ 大会記録 (119)

■ 報徳少林寺乱武留魂太鼓 (7)

■ 年間行事予定 (26)

■ その他 (25)

ARCHIVES

■ 少林寺拳法とは

■ 少林寺拳法リンク

■ 報徳学園

■ 報徳学園リンク

■ 部の沿革

■ 大会記録

■少林寺拳法部連絡板

■ ファイル置き場

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
Desind by JiA Sales Promotions